アーティスト・イン・レジデンスプログラム「AIR 3331」継続のご案内と利用者募集のお知らせ
2023年4月1日以降の参加者を随時募集中!お申し込みはこちら >>>

参加アーティスト

サンドラ・タン

サンドラ・タン

滞在期間:2025.07.02-2025.07.08

サンドラ・タン

Image: Sandra Tan, "Lahaina Noon"

レジデンス・プラン
現在サンドラは詩集を制作中で、その中には日本の都市や独自の芸術的・文化的遺産からインスピレーションを得た詩も含まれる予定です。彼女は特に、「侘び寂び(wabi-sabi)」という美学や、「幽玄(yūgen)」「渋い(shibui)」といった美的感覚、そして日本の庭園における借景などの伝統工芸技法を通じて、それらの美意識を表現することに関心を持っています。
滞在期間中、彼女は地域の住宅街や老舗、美術館、寺社を訪れてリサーチや現地調査を行う予定です。また、訪問先を記録するためにカメラも使用し、撮影した写真は、最終的に出版される詩と組み合わせて掲載する予定です。

アーティスト・プロフィール
1) ナショナル・ポエトリー・コンペティション、The Poetry Society、2024年
2) パノラマ賞ノミネート、2024年
3) 特別賞(シニア部門)、ナショナル・ポエトリー・コンペティション、Poetry Festival Singapore 主催、2024年

主な活動地域:シンガポール
使用メディウム:詩

ローマ字表記:Sandra Tan

サンドラ・タンはシンガポール出身の作家です。彼女の詩は、Panorama: The Journal of Travel, Place, and Nature、The Oxonian Review、Quarterly Literary Review Singapore、The Kindling、そして Eastlit に掲載されています。最近では、The Poetry Society 主催の2024年ナショナル・ポエトリー・コンペティションで候補入りを果たしました。彼女の詩は、芸術、信仰、自然、場所、自己というテーマを、家庭生活やヨーロッパおよび日本への旅を背景に描いています。

PREV  |  NEXT